2013年4月10日水曜日

平成25年4月の作品です

窯入れ4月7日
小窯:素焼き窯入れ
大窯:本焼き窯入れ
 
 
窯出し4月10日

 
小窯:素焼き窯出し前
大窯:本焼き窯出し前


窯出し風景ー1


窯出し風景ー2


各人の作品です
 
森田さんの作品
緑色の作品は、近江土にわら白の釉薬を掛けると出るそうです。
食卓が映えていいですね

取り皿三点

君島さんの作品です
大皿がいいですね。水墨画の技法での絵付け
冴えてます
左端の絵付けは、梅の花、これもいい

いいですね

富岡さんの作品です
鍋土による作品二点(鍋、陶板)
5月のお祝い用の兜です
 

粘土って何でも出来るんだなーと再確認

形が色が面白いですね
 
増田さんの作品です
中央の二点が新規でその他は二度焼目の作品です

ビールジョッキでしょうか
今夏は、楽しみが増えましたね

黒川さんの作品です
中皿四点
信楽赤土に金そば秞と流し掛けの作品です

ベース透明秞に黒天目流し掛け
 
私・鈴木の作品です
三点は、近江土による作品ですが、予想していた緑色がでなかった
土とわらじ路秞が反応して、緑がでることを森田さんの作品で再度確認
私は、うのふ秞と透明秞を試してみました

混ぜ土を2号瓶の外箱を型にして造った花器です。
かるく「うのふ秞」を掛けています


今、佐藤さんがお休み中
早い復帰をみんな望んでます・・・


2013年4月2日火曜日

大宮工房館作品展 陶芸外の作品たち






 
絵画の作品も素敵でした
なかなか写真に収めづらく心の中に
収めてあります


平成25年3月の作品です

窯入れ3月17日
素焼き


本焼き

窯出し3月20日
素焼き窯出し


窯出し風景ー1


窯出し風景ー2

私・鈴木の作品
裏に控えし素焼きの四角すいは、頂いたお酒の外箱を型にして造った
花器です

久々のマグカップ
お気に入りの太さの容器を発見
それを型に製作しました
粘土信楽白が主の混ぜ土、釉薬みこみはわらじろ
外見、赤結晶秞と黒天目秞

君島さんの作品
美しい土鍋、マグカップも光ってますね

絵柄が楽しい
おじさんの作品とは思えませんね
水墨画の腕が活きてますね

森田さんの作品
近江土を活かした仕上がり
透明秞で生地の良さを表現しています
 

日本酒が欲しくなる、つい過ぎてしまいそうなぐい呑み
待った感じがなじんでよかった
コーヒーを美味しくいただけそうなマグカップ

増田さんの作品
淡い色合いに仕上がった食器たち
美味しくいただけそうですね

面白い窯変がみえますね

佐藤さんの作品
素焼きの作品
角をなくした温かい長辺平皿ですね
仕上がりが楽しみです

黒川さんの作品です
信楽赤2号が主の混ぜ土、
釉薬は黄瀬戸、銅緑を選択
霧吹きで仕上げました
生地の映り込みを楽しめる作品に仕上がっています
 
所定のブログ更新になりました
次の日曜日4月7日は、窯入れの日
どんな作品がお目見えするか楽しみです
近江土の作品が多そうです


工房館作品展、他サークルの作品たち

いい作品が多いですね